普段撮った写真の51枚目から100枚目です。
戻る |
#0100 : 2006/06/03
京都のホテルは五条の東横インで、その並びに京都市電を飾っているビルがありました。説明書きによると、北野線が'61年に廃線になるまで走っていた車両だそうです。2両いるように見えますが、どうも奥の壁が鏡になっているようです。 |
#0099 : 2006/06/02
5月29日に大阪で日帰りの打ち合せ、その本番で6月1日から4日まで京都。会場は京都国際会館で、京都議定書を採択した地球温暖化防止京都会議や国連軍縮会議等、数多くの国際会議が開催された場所です。 |
#0098 : 2006/05/25
最近聞いた話で本当かどうかは判らないのですが、万世橋の交通博物館側で自動販売機に囲まれて立っているこの柱は都電の架線柱だったそうです。確かに形といい看板といい時代を感じさせます。 |
#0097 : 2006/05/25
交通博物館の入口。自動券売機があった所にお別れの看板がありました。写真を撮る人がひっきりなしに来ていて、この写真の左側にも1人一眼レフで撮っている人がいます。 |
#0096 : 2006/05/25
USBフラッシュメモリとUSB掃除機が不調になったのでまたも秋葉原。交通博物館の象徴とも言える0系とD51は板で囲われていました。駐車場側にいた車両も同様でした。 |
#0095 : 2006/04/15
4月分のツアーは6日に始まって20日まで。行程は名古屋ー東京ー福岡ー大阪ー京都ー福岡ー東京ー大阪ー名古屋ー大阪でした。例年だと僕は単独行動が多いのですが、今年は東京、福岡、大阪について来るお伴がいます。1人であれば夜行列車に乗る機会を窺えますが、日程的に厳しいのとお伴が一応若い女の子なのとで新幹線と飛行機ばかりになってしまいました。よって4月分の写真はこの1枚だけです。
西の果ての地、長崎の更に西の果て出身で福岡在住のお伴は今回が初めての大阪だそうで(それなのに短期間に立て続けに3回も行きました)、せっかく行ったのに仕事先ばかりで街を見られないのは可哀想だという事で、唯一時間があったこの日に心斎橋や道頓堀を呑み友達その1と一緒に案内し、タコ焼きやお好み焼きを食べさせました。他の日にも551の豚まん他、色々と大阪らしい物を見せたり食べさせたりしましたが、彼女なりに満足したようです。
写真はその時に通り掛かった心斎橋筋のゲームセンターにあったUFOキャッチャーの景品。こんなにはっきり書いてあるという事は、ニンテンドーDSだと思い込んだ客がやっと取ったと思ったらパチもんじゃないかとクレームを付けたのかも知れません。しかし、下のポップに「ゲームの交換は画面をハメ換えて下さい」とありますが、一体どういう構造のゲーム機なのか非常に気になります。 |
#0094 : 2006/04/01
画面デザインで行き詰まり、スランプ脱出の為に素材やPhotoshopの本を探しに秋葉原へ。閉館記念としてムーミンことEF55が展示されています。写真を撮っている人が結構いました。 |
#0093 : 2006/03/21
同じ日、万世橋の上から見た中央通り。圧縮効果狙いでテレ端で撮りましたが、Panasonicのレンズはテレ側が汚いと言うか、締まらない感じがします。 |
#0092 : 2006/03/21
3月のツアーは14日で終了、中休み中に秋葉原に出掛けました。まもなく閉館する交通博物館。 |
#0091 : 2006/03/08
この日から本番が始まります。名古屋の現場は昨年と同じくウェスティンナゴヤキャッスル。昨年とほとんど同じ写真を撮りましたが、昨年は愛知万博絡みで名古屋城の鯱がありませんでした。前を通り掛かっているのも昨年は自転車に2人乗りした学生でしたが、今年は老夫婦です。 |
#0090 : 2006/03/03
以前にも紹介した心斎橋の石鍋亭でモツ鍋。呑み友達その1とその2、僕の3人で行ったので5人前頼んだらニラとキャベツがてんこ盛りになって出て来ました。 |
#0089 : 2006/03/01
博多到着。着いたのは定刻でしたが、何か問題があったようでなかなか発車せず、しばらく駅員さん達が慌ただしく動き回ってから5分程度遅れて出て行きました。
駅構内には「つばめ」や「かもめ」の非常に迫力ある写真を使ったポスターが何種類もあり、これはズーム流しかな、とか考えながら眺めていましたが、レタッチで架線が消されている事に気付いてしまい、もしかしたらこの流れているのもレタッチなのかもと思った瞬間に興味が薄れてしまいました。 |
#0088 : 2006/03/01
小倉を出て少し行くと左窓にスペースワールドが見えます。スペースシャトル「ディスカバリー」の実物大レプリカがそびえ立っていて、こんな大きな物を飛ばしているのかと感心します。その根元にある宇宙博物館にはアポロ22号用に製作された実物の司令船カプセルがあるそうで、抽選でカプセルの中に入れるとの事です。
このカプセルは17号まででアポロ計画が打ち切られた後、その機材の使い回しで実施されたスカイラブでも使われなかった物のようで、飛んだ事はないそうです。その昔ロンドンの博物館で実際に月周回軌道まで行って来たアポロ10号の実物カプセルを見た事がありますが、最も好きな映画の1本に「アポロ13」がある僕にとってはあの中に入れるというのはかなり引きが強いです。
しかし、九州島内の他のテーマパークと同じくここも経営難に陥っていて、'05年4月に経営権が移ったのに伴ってNASAとの契約が終了、宇宙開発関係のアトラクション、スペースキャンプが閉鎖される予定だそうで、このカプセルはどうなるのか気になります。 |
#0087 : 2006/03/01 連結部の窓から見ると、よく磨かれたナンバープレートが光っています。最近の新型車両はコストダウンの為か塗装で済ましていますが、やはりステンレスの切り文字は良いです。本来は左右の飾り帯もステンレスなのですが、こちらは塗装されてしまっています。 |
#0086 : 2006/03/01
門司でまた機関車交換をします。牽引機はED76 92。昨年乗った時は綺麗に塗り直されたED76 96でしたが、この機関車も劣らず綺麗にされていました。 |
#0085 : 2006/03/01
関門間の牽引機はもう何度顔を合わせたか判らなくなる位お馴染みのEF81 411。調べてみると、'03年10月に「なは」に乗った時の牽引機が不明(関門トンネル通過は深夜帯なので客扱いがなく、確かめようもありませんでした)ですが、それ以外に乗った全ての列車がこの機関車に牽かれていました。 |
#0084 : 2006/03/01
作業中に別のホームに入って来た大目玉の113系。この辺りを管轄とするJR西日本広島支社は相当お金がないらしく、未だに国鉄型天国のままです。 |
#0083 : 2006/03/01
下関では機関車交換があります。この日、僕は機関車のすぐ後の1号車に乗っていたので、作業を見に行くのは楽でした。 |
#0082 : 2006/03/01
昨年末にホームレスの放火で全焼した下関駅舎跡。人的被害が出なかったのは不幸中の幸いでしたが、三角屋根の可愛らしい駅舎は跡形もなくなってしまいました。犯人の74歳のホームレスは刑務所から出所したばかりで生活をするあてがなく(仕事を探していたとは思えませんが)、刑務所に戻りたいがために放火をしたそうですが、それなら物を盗んでわざと捕まるとかもっと他人に迷惑を掛けない方法があるはずです。
犯人は念願叶ってめでたく刑務所行きになりましたが、放火は大罪なので最高で死刑、最低でも5年間の禁固刑に処されます。人的被害がなかった事から多分死刑にはならないでしょうが、そんな人間が残りの人生をぬくぬくと他人の税金で暮らして幸せに死んで行くと思うとさすがに腹が立ちます。 |
#0081 : 2006/03/01
'03年3月に当時は「さくら」との併結だった「はやぶさ」に乗った時に食べて以来、徳山のあなご飯とは御無沙汰でしたが、今回は車内販売に積まれていました。やはり柔らかいあなごが美味しいです。 |
#0080 : 2006/02/28
1レ「はやぶさ・富士」が定刻に滑り込んで来ました。オーストラリア滞在中になんとなくコンパクトカメラでの流し撮りのコツを掴んだような気がしていましたが、今回もそこそこ上手く行きました。 |
#0079 : 2006/02/28
ここからはいつものツアー仕事の写真を並べます。今年の3月分のツアーは2月27日の名古屋から始まり、福岡ー大阪ー東京ー名古屋ー福岡ー大阪ー東京と、同じ順番で4都市を2周するという物でした。
1周目は事前作業なのである程度時間に融通が利き、昨年も名古屋ー福岡間で「はやぶさ」に乗りましたが、今年も同じ区間で同じ「はやぶさ」に乗りました。写真は名古屋駅ホームで列車を待っている間に通過して行ったEF66 100番台牽引の貨物列車。電車しか来なくて変化に乏しい東京と違って、ここは貨物やディーゼルカーもやって来て飽きません。 |
#0078 : 2005/11/21 今は汐留に移転した某最大手広告代理店の子会社でモスクワ行きの打ち合せをした帰り、歌舞伎座の横を通り掛かりました。仕事柄色々な劇場に行きますが、ここだけは縁がないだろうと思います。 |
#0077 : 2005/10/24
台場のホテル日航東京での現場帰り、東京テレポート駅近くの首都高湾岸線を跨ぐ橋の上で。三脚を固定する所がなかったので、金網にカメラを押し付けて撮りました。金網にレンズを通すというのは、実は数少ない一眼レフに出来なくてコンパクトに出来る事です。 |
#0076 : 2005/10/23
六本木ヒルズ49階からの眺め。遠くに富士山が見えます。試しに地図ソフトでここから剣ケ峰山頂までの直線距離を測ってみたら、96.6Kmでした。この日はスタジオジブリの宮崎駿監督と話す機会がありました。最近妙な人とよく会います。 |
#0075 : 2005/10/13 科学技術館での仕事の後に現場の人達で繰り出したトニーローマというスペアリブ屋で。コースを頼むと全員にぬいぐるみのお土産が付くそうで、席で子豚達が待っていました。 |
#0074 : 2005/09/04
仕事で泊まった浜松町のチサンホテルから。左から東京モノレール、東海道新幹線、東海道本線、南向き山手線/京浜東北線、北向き山手線/京浜東北線の順に並んでいます。 |
#0073 : 2005/08/09
大桟橋とは別の横浜での現場の帰り。新橋駅の東海道本線ホームは曲線上にあり、特に東京寄りは車体が大きく傾いたまま停まります。なので、自分が垂直だと思い込むと逆側の列車が高い所にいるように見えます。 |
#0072 : 2005/07/31
こちらも毎年見掛けるふじ丸。日が暮れてからこの船を見るのは初めてです。 |
#0071 : 2005/07/29
毎年恒例の横浜大桟橋。同じ船が行ったり来たりしているな、と思っていたら、去年の11月にハワイで見掛けた神奈川県立三崎水産高等学校の4代目湘南丸でした。 |
#0070 : 2005/07/19
某国前国務長官のチャリティ・パーティの仕事が終り、帰りに通り掛かったオークラ東京の庭園。この仕事は変な事が多く、この日は前国務長官に話し掛けられたり、前日にはアトラクションで入っていた黒人ジャズバンドのヴォーカルのアンドレアというお姉さんというかおばさんと怒鳴り合いになったり。当然冗談半分でしたが、英語で怒鳴り合ったのは初めてでした。 |
#0069 : 2005/06/15
他の人達はオフ日が1日あってから帰国でしたが、僕は直後に仕事が入っていてこの日の朝だけワイキキをうろうろして帰ります。が、結局オフ日を潰す理由になった仕事は飛んでしまったので、非常にもったいない事になりました。
帰りの便の離陸前に滑走路上でしばらく止められたので何だろうと外を見ていたら、空軍のF-15Cイーグル2機が物凄い轟音と共に離陸し、垂直に空を駆け登って行きました。 |
#0068 : 2005/06/14
ハワイアンバンドのサウンドチェック中。ベースのおばさんはギターとウクレレの2人の母親だそうで、更に顔が隠れてしまっているラップスティールのおじさんとは兄妹。要するにみんな血が繋がっています。
顔を合わせた時に名乗ったら、僕の名前(メールアドレスの通りKohです)はハワイ語でサトウキビを意味するらしく(スペルはKo)、最後までおばさんと娘2人に「My Suger」とか「You're so Sweet」とか散々からかわれて大変でした。 |
#0067 : 2005/06/14
僕達が泊まっていたホテルは韓国系なので、コリアン・レストランがあります。その入口に出されていたメニューは偽日本語満載でした。 |
#0066 : 2005/06/13
シェラトンで事務局として使っていた部屋の置物。誰かがバナナを載せていました。 |
#0065 : 2005/06/13 コンベンションセンターからシェラトンへ1人で移動中に通り掛かった運河。仕事先からはタクシーで行って下さいと言われましたが、時間もあったし、何よりここまで自分の好きに動ける時間がなかったので歩きました。 |
#0064 : 2005/06/13 ゴルフ場で死ぬ程焼けてからハワイ・コンベンションセンターへ。次の会場はここの屋上で、やはり死ぬ程焼けました。 |
#0063 : 2005/06/13
朝4時集合とかでゴルフ場へ。無論、ゴルフをする為ではなく仕事です。5時過ぎに日が昇り始めました。 |
#0062 : 2005/06/12
観光用の水陸両用車。後輪の間にスクリューがあります。 |
#0061 : 2005/06/10
日本時間で6月10日の夜出発でハワイへ行きました。旅行記にする程の数もないのでこちらで紹介します。この写真はハワイ時間で10日夜のワイキキで見掛けた大道芸人。 |
#0060 : 2005/06/01
新宿に出掛けたらコマ劇場が真っ黒になっていて、角にはフレディ・マーキュリーの像とフレディ・マーキュリー、ブライアン・メイ、ジョン・ディーコン、ロジャー・テイラーの写真が。フレディ像が手にしているギターはブライアン・メイの物で、かなり細かい所まで再現されてはいますが、これはあくまでもブライアン・メイの物であり、フレディ本人はテレキャスターを使う事が多かったと思います。
このすぐ右には相も変わらずど演歌な看板もあって、変わり切れない哀しさが滲み出ています。 |
#0059 : 2004/11/22
東京プリンスホテルの搬入口から見た東京タワー。やはり間近で見るととても大きいです。エッフェル塔や国内のあちこちの塔に昇りましたが、やはり東京タワーが最も均整の取れた良い形をしていると思います。 |
#0058 : 2004/11/15
新宿駅コンコースにSuicaペンギン出現。この写真はちょうど客が途切れたタイミングに撮ったので寂しそうにも見えますが、若い女の子に携帯電話で記念写真を撮られたりカップルにいじくり回されたりとなかなかの人気者ぶりでした。後ろには間もなく発売になるPSP(PlayStation Portable)の現物駅貼り広告も見えます。ちゃんと警備員付きです。 |
#0057 : 2004/09/21
1964年10月10日に最終聖火ランナーの坂井義則氏が見た光景。職業柄色々な場所に立ち入って来ましたが、まさか自分がここに立つ日が来るとは思いませんでした。 |
#0056 : 2004/09/20
東海汽船の客船、「さるびあ丸」4,965トン。基本的に伊豆七島を回っている船ですが、夏は島から戻って来て出港までの間に東京湾クルーズ船としても使われています。3年前にステージのディレクターとして一夏乗った思い出深い船です。この日はその時に一緒に乗っていたDJやディレクターと同窓会という事で乗りました。慣れない乗客用ブリッジから船内に入ると、当時と同じ事務長さんの出迎えを受けて嬉しくなりました。 |
#0055 : 2004/08/27
最初に買うと決心したのは一体何年前になりますか、遂にApple Cinema HD Display 23inchが到着。明るさもシャープさも今までメインモニタに使っていた20インチのNanao 68Tとは全く比べ物になりません。言うまでもなく、1920*1200の高解像度はサブモニタの17インチNanao 54Tに押しやられていたPhotoshopやGoLiveのパレットのいくつかをメインモニタに戻せるようになったほど。そして驚くべきはその軽さ。この大きさでたったの7.03Kgしかありません。薄くなった分机の上に空きスペースが大きく出来たので、それを更に活かせるように次はVESAマウントアダプタとアームを買って来て浮かせてやろうと画策しています。 |
#0054 : 2004/08/08
大桟橋から逆側を見ると氷川丸や山下公園があります。レストラン船がディナークルーズに出て行きました。 |
#0053 : 2004/08/08
同じくみなとみらい地区。こちらは普通の夜景です。 |
#0052 : 2004/08/08
みなとみらい地区に巨大UFOが降りて来たかのような夕焼け。 |
#0051 : 2004/08/05
先行する列車に問題があったとかで、家への帰途に乗った東海道本線が途中の鉄橋上でストップ。並走する京急線がびゅんびゅん走り抜けて行きます。
戻る |